中学3年生合格戦略

先日、受験生である中学3年生は

昨年度の鳥取県入試過去問に

取り組みました。

 

狙いとしては

 

①敵(入試の問題)を知る事

②自分の現在地を知る事

の2点があります。

 

まず1つ目の

敵(入試の問題)を知る事について。

 

学校の定期テスト・実力テストと

比べると難易度が非常に高く

基本的な知識はもちろん、

合格点を取るには応用力も求められます。

 

特に鳥取県の高校入試は

大学受験も強く意識しており

記述形式(思考力・表現力)

も求められます。

 

直前に問題傾向を知り焦るのではなく

今の段階で難しさや傾向を知り、

入試を解くため、

今の復習を頑張る意味を

強く持ってもらいます。

 

次に2つ目の、

自分の現在地を知る事について。

 

鳥取県入試を今の時期に解く場合

未習範囲が少しありますが、

1・2年そして夏休み前までに習った

範囲で6~7割ほど出題されています。

 

ただし難易度は定期テストとは段違いのため

500点中400点以上取れている生徒でも

実際の入試問題だと

250点中100点取れたらいい方で

平均では60点ほどでした。

 

特に昨年の鳥取県高校入試は

ここ数年で一番難しい年だったため、

自信を持って合格といえるくらいの点数、

高校からでも困らないくらいの実力を

つけるには現時点の点数から

2~3倍を目標に基礎・応用力とも

勉強に取り組む必要があります。

 

今の時点での点数は気にする必要は

全くありませんが、

本番までの7ヶ月ほどで何もせず勝手に

合格点までは伸びません…!

 

危機感も少しもってもらうことで

1日の目標時間を6~8時間に

設定する生徒が多かったです。

 

現在地とゴールを今のうちにしっかり

見極め有意義な夏休みになるよう

弾みをつけたいですね!